ストデジ1 クセを伸ばして内巻きカールボブ

rogo png yoko

京都市 右京区 美容院 コピンコパン の新山です

デジパとストデジとストレート、どれかで嘘みたいに悩み解決できるかも?

 

デジパって何?って方はこちら→デジパとは

ストデジはこちら→ストデジとは

 

ボブってクセがそこそこあると膨らむ、ハネる、まとまらない、と悩みもけっこう…

まぁ、あとボブ系はある程度面がキレイで艶がある方が良い場合が多いよね

 

では今回はYさん

imageimage

少し長めのボブでちょっとハネやすい長さ

パーマはしてなくて完全に地毛のクセのみ、当然日によってクセの出かたは違うし、毎日頑張ってブローやアイロンで伸ばさないとバサバサに

せっかく伸ばしても雨や汗、湿度の高い日はたちまちクセが戻ってくる

毎日ドライヤーやアイロンで伸ばすと結局そっちでダメージが…

それなら最小限のダメージで綺麗な楽ちんヘアーを手に入れた方がいいんじゃない?

 

と言う事でクセを伸ばそうかなっと思ったんですがYさんは40代で少し髪にハリコシがなくなってきててフンワリ感は欲しいそう、ペタンと真っ直ぐストレートにするのはちょっと…

じゃあ少し内に曲げたストレートで

うーん、アゴぐらいのボブならそれも有りかな

でも今回は少し長さのあるボブだし縦長感がちょっとでて寂しい感じが

なので今回は一度クセをストレートでリセットしてそのまま同時に毛先をデジパでフンワリ内巻きカールを

 

ではストデジ開始!

まずストレートにする所とデジパにする所で薬を調整して塗り分け

時間を置いて

シャンプー台でお流し(チョコチョコっと処理)

セット面で(チョコチョコっと処理)してドライ

まずはアイロンでクセをリセットしてまとまりと艶を

image

はい!綺麗に艶とまとまりが(毛先はデジパをするので馴染ますぐらいで)

ダメージを最小限にする薬剤選定と処理をしてるので髪の体力もまだしっかり残ってる

では毛先を専用ローションで濡らしデジパロッドで巻き巻き

imageimage

これで脱水=乾燥させていきます

ここも脱水パワーを使うので薬は最小限にしてあります

脱水できたら2液で定着させてシャンプー台でお流し

 

セット面に戻って来てウェットの状態がこちら

image

これをブラシとかも使わずバァ〜っと乾かして毛先をニギニギすると…

 

image

ね!いい感じでしょ?

クセもきっちりリセットされ毛先もデジパ特有の大きめでもしっかりカール

来た時と見比べると

image

艶もまとまりも一目瞭然!

これをバァ〜と乾かして少し毛先ニギニギするだけで、できるんだから毎日時間かけてブローするより良いと思うだけどなぁ〜

ダメージは決して無い分じゃないけど、最小限のダメージと処理で毎日楽に良い感じのヘアースタイルどうですか?

料金はこちら→料金

お問い合わせ、予約は

TEL   0758621488

LINE@

              ↓

友だち追加

コメントを残す